こんにちは。
PCメガネドットコムです。
JINSPCのレビューやJINSPCの効果について、「NAVERまとめ」よりも参考になるような記事を書いています。
メガネのパリミキ。
TVコマーシャルやっていましたし、知っている方も多い。
大手メガネ店ですね。
数ある大手さんの中でも、パリミキは僕の中では評価が高いほうです。
そんなパリミキさんでも、パソコン用メガネレンズとして「らくらく君」というものを発売しています。
大きなカテゴリーでは、こちらも青色光対策のPCメガネなんでしょうけど。
パソコンのモニター画面を見続ける際に、目を楽にするレンズです。ユレやユガミが少なく大きなモニターや複数のパソコンを同時に使用される時でもしっかり見ることができます。また、手元部分でもA4書類を確認できる広さを確保。お仕事でパソコンを使う方でも快適にお使いいただけます。
これはちょっと、PCメガネとは違うのかな。
「ユレやユガミが少な」い、「しっかり見ることができる」、なんだか抽象的な表現ですね。
パソコンやゲームなどで長時間ディスプレイを見つめていると、ディスプレイの発している光や映りこみなどの反射(まぶしさ・ちらつき)で目に多大なる負担を与えます。そんなまぶしさ・ちらつきを軽減し、目の疲れを和らげることを目的として開発された、新しいタイプのカラーレンズ「Re:eye Color」。
この説明を見る限りでは、青色光対策を施しているのではなさそうです。
「らくらく君」は
眼鏡市場のデジタルガードレンズと比べると、ちょっと訴求力は弱いかな。
にほんブログ村